top of page

陶磁器販売

私たちについて

ひとつの器との出会い

そこから始まるうつわとの暮らし

料理を盛ったり、花を生けたり

日々の暮らしが

楽しく心豊かになれる

ときめく器をご紹介します

木、土、ガラスから生まれたものたち...

作り手の心の温もりと共に

お届けします

1956年創業 和食器のセレクトショップ

​しょうざんどう

私たちについて

ひとつの器との出会い

そこから始まるうつわとの暮らし

料理を盛ったり、花を生けたり

日々の暮らしが

楽しく心豊かになれる

ときめく器をご紹介します

木、土、ガラスから生まれたものたち...

作り手の心の温もりと共に

お届けします

1956年創業 和食器のセレクトショップ

​しょうざんどう

─  イベント紹介  ─

九谷美陶園 exhibition  11/14(金)~11/30(日)

九谷美陶園 exhibition  11/14(金)~11/30(日)

創業110年を迎える九谷焼・美陶園。 伝統の五彩に、現代のライフスタイルに寄り添うお洒落なデザイン。 そして、ひとつひとつ手描きで仕上げられた温かみのある器たちは、日々の食卓にも、晴れの日の食卓にも、そっと彩りを添えるひと皿に仕上がりました。 さまざまなシーンに寄り添う器をご用意しております。 ぜひご覧ください。 ◎美食家・魯山人が愛した器「魯山人写し」も展示いたします。

~優しい光からはじまる秋の物語~  atelier   Ulala   autumn  collection   11/7(金)~11/11(火)          作家在廊 7(金)8(土)9(日)

~優しい光からはじまる秋の物語~  atelier Ulala autumn collection  11/7(金)~11/11(火)          作家在廊 7(金)8(土)9(日)

atelier Ulalaの優しい光のアクセサリー エレガントな輝きを身につけて秋のお洒落を楽しみませんか ネックレス・リング・ピアス… お気に入りを見つけにいらしてください

食卓を愉しむ道具 大杉康信の「かまどはんとおかずの器」10/17(金)〜10/31(金)

食卓を愉しむ道具 大杉康信の「かまどはんとおかずの器」10/17(金)〜10/31(金)

炊きたての新米を卓上で楽しむ、しあわせなひととき。 立ちのぼる湯気や香り、火の揺らぎまでもがご馳走です。 大杉康信さん手作りの大人気! 「かまどはん」や土鍋・飯碗・おかずの器など食欲の秋につかいたくなる器が揃います。

─  作家紹介  ─

─  店舗案内  ─

高宮店

福岡市南区高宮3-2-24-1F

TEL : 092-521-7796

営業時間 11:00-18:30

​店休日 毎週木曜日・第三水曜日

飯倉店

福岡市早良区飯倉5-21-28

TEL : 092-862-3841

営業時間 10:00-19:00

​店休日 毎週木曜日・第三水曜日

送信ありがとうございました

─  お問い合わせ  ─

─  Instagram  ─

bottom of page